2017/12/12(火)
姿勢改善 あなたが気になるその姿勢 手遅れになる前に本気で変えましょう!反り腰編
カテゴリー:姿勢改善 あなたが気になるその姿勢 手遅れになる前に本気で変えましょう!
FROM 篠原 正
北千住 整体院デスクより、、、
こんにちは
本日も皆さんに有益な情報や知識、
ご自宅で簡単に出来るセルフケアを
お伝えさせていただきます。
段々、寒くなってきましたね、今日の夜は
特に冷えるみたいです。
この季節、風邪、インフルエンザ、ノロウイルス
には十分に気をつけましょうね。
私は慢性副鼻腔炎で、鼻づまりが酷く、動画で
お伝えしようにも鼻声で何を言っているのか聞き
づらいと思うので、ブログでお伝えしようと思います(笑)
前回は歪みのついて、第二弾で特に最近の現代社会
における生活習慣病にも当たるデスクワークでの
パソコン作業や毎日いじる携帯の姿勢動作が原因の
1つですよってお話をさせていただきました。
末端から捻れ、体幹、全体と歪みを作り、その結果
姿勢だけでなく、首こり、肩こり、腰痛、膝痛、
痛み、痺れ、だるみ、呼吸、冷え、便通、循環障害、
代謝異常、太るなど多くの影響を及ぼします。
前回のお話で肩こり、首こり、ストレートネック、腰痛など
を訴える方で猫背の姿勢が気づかずに自分がなっている人が
多く、姿勢からきていますと気づいて欲しくお伝えしました。
日本人が歪む形で一番多いと言われる姿勢が猫背です。
携帯、パソコンなどよくやる方はケアは必要ですので
酷くなる前にセルフケア、もしくはメンテナンスで
診てもらいましょうね。
あなたのお身体は1つです。変えが効きません。
自動車や家と一緒で車検や修理、メンテナンスをするので
ずっと走り続けたり、長くお使いになれます。
あなたのお身体ももっと大事にしてください。
後悔先に立たずという言葉は先人たちの知恵や経験です。
なってからでは遅く、予防としてメンテナンスしましょう。
今回は歪みの中でも意外と多い反り腰について
お伝えさせていただきます。
特に女性の方で多く見られ、ハイヒールを履く人やつま先に
重心が乗りやすい方、お腹の筋肉が弱い人などがなりやすい
姿勢の1つです。
反り腰になることで腰痛、股関節周囲は硬く、ふくらはぎや
スネの横の筋肉(前脛骨筋)の張り、疲れ、頭が前に出てれば
肩こり、ストレートネックなどの症状でお悩みの方が多いです。
つま先に重心が乗りやすいため、バランスを取ろうとする為、
アキレス腱周囲は過度に負担がかかり、膝、股関節は伸展して
動きにくくさせていまい、反対側のお尻、太ももは短縮して
緊張し、骨盤は前に出て後傾することにより脊柱は大きく反り
反り腰体型になります。
原因としてお腹の筋肉が弱くインナーマッスル強化が
反り腰の改善に繋がります。
今回のセルフケアはつま先重心を踵方向に重心意識を
変えるエクササイズと骨盤体操とお腹周りを意識する
腹筋運動をお伝えします。
まず、最初につま先重心を変えるエクササイズは
立った状態で足の幅は肩と同じぐらい開き、つま先を
つま先を上げ浮かした状態でバランスをとります。
足の裏の真ん中から踵に重心を置くようにゆっくり
つま先を上げを10回、一日3〜5セットします。
続いて、骨盤体操は座った状態で上半身は垂直に
股関節、膝関節は90度で骨盤を前後に倒して
起こしての動作を10〜20回を一日3セット
最後に腹筋運動は仰向けになり、膝をくの字に
曲げます。手を足の付け根(鼠径部辺り)に置き
深呼吸をしながら手を膝に向かってゆっくりと
伸ばします。
この時、個人差がありますので出来る範囲で
いいので膝に向かって5〜10回伸ばしましょう。
これも一日3セットします。
この3つのセルフケアを初めは自分の体と
相談をしながらやれる範囲で頑張りましょう。
無理に頑張ると続きにくいので最初は軽めに、、、
本日は歪みの中でも反り腰について説明と
セルフケアを3つお伝えさせていただきました。
次回も歪みについてお伝えさせていただきます
ので ぜひ、ご覧になって見てください。
前回のブログや他のブログ、当院の情報やご予約など
下のリンクがございますのでご覧下さい。
本日も最後までご覧いただきまして誠に
有難う御座いました。
↓ ↓ ↓ ↓
北千住 『慢性肩こり』専門 筋膜リリース
整体院 友喜〜YUUKI〜
院長 篠原 正
11月9日(土)まで
先着6名様限定割引 → 残り 1名様
※診察時間は10時~20時(月~金) / 9時~13時30分(土)までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。